検索
2022-1-15: 沼津市でカワハギ釣り
- 長谷川 稜太
- 2022年1月22日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年1月23日
ボートでのカワハギ釣りに行ってきました。
カワハギ釣りは私の大好きな釣りです。なぜならカワハギ以外の種類が多く釣れるからです。
カワハギも美味しいので好きな魚ですが、一緒に混ざるベラやスズメダイの仲間にはまだ釣ったことがない種類が多く混ざるので、静岡へ戻った際は必ずカワハギ釣りに出かけます。
2年ぶりにボートで釣りに行くので、楽しみすぎて3時には起きてしまいました。
朝は寒かったものの、日が昇ると静岡らしい暖かい一日となりました。
複数地点を回って、粘り強く狙いましたが、釣果は見栄えしないものとなりました。
(カワハギ2匹、カサゴ多数、オオモンハタ多数、ホシササノハベラたくさん、トラギス、オキトラギス数匹)
ただ魚ではなく何種類か狙っていた寄生虫を捕獲することができ、その点では満足いく結果となりました。
論文化がまだなので、詳しくは言えませんが簡単な写真のみ以下に載せます。
カサゴとオオモンハタが良いお土産になりました。美味しくいただきました。




最新記事
すべて表示昨年の今頃はニュージーランドの研究室でみんなと年越していたと思うと、本当に驚くほどあっという間の一年でした。怪我も病気もなく、良い一年でした(でかい虫歯は抜いたけど)。 今年は主著論文×2、初プレスリリース、学振PD・海外学振にダブル採択と業績的にはかなりうまくいった一年だ...
私が投稿した所属研究室のブログ一覧です。以下のリンクからご覧ください。 適宜修正します。 2022/4/2 : サルミンコーラに関する論文をご紹介 https://noah.ees.hokudai.ac.jp/envmi/koizumilab/labs-blog/%e3%8...
Comments